HOUSEWORK

【掃除の時短!3つのアイデア】手軽にできるおすすめアイテムも紹介

・掃除がとにかくめんどくさい

・掃除の時間がなかなかとれない

・効率よく掃除がしたい

そんな方におすすめの記事です!

この記事では、毎日実践できる掃除の時短アイデアと、おすすめのアイテムを紹介します。

掃除ってめんどくさいし、なかなか完全には綺麗になりません。しかも、すぐにまた汚れてしまうのでやる気も出ないことも多いですよね。

そんな時は、まとめて一気にやるのではなく「短時間でもいいから毎日やる」という方法がおススメです。

この記事を書いた人
代替テキスト
ムータイ

2020年5月から主夫やってます。家事や主婦の大変さに気づき、独自の考えと書籍などから学んだ内容で家事を効率化し情報発信しています。

掃除の時短!3つのアイデア

掃除の時短には「毎日少しでも掃除をすること」が必要です。

汚れを溜めてしまうと、短時間ではどうにもできない汚れに進化しますので、逆に掃除に時間がかかってしまいます。

しかし、毎日って結構しんどいな・・・と思う方も多いと思います。

そこで、私が毎日実践できる「掃除を楽にするアイデアを3つ」紹介しますので是非実践してみてください!

掃除を楽にする3つのアイデア
  1. 1日1箇所
  2. 10分間掃除
  3. 楽しく

たったこれだけです。

どれも今日から始められることばかりで、お金もかかりません。

①1日1箇所

1日1箇所だけでも掃除をしましょう

習慣化するまでに時間がかかるため、掃除箇所は、以下の5つに絞ります。

場所を絞ることで、掃除方法も限定できますので実践しやすいです。(汚れやすい場所を選定していますので、玄関や窓掃除は省いています)

  • 床掃除
  • キッチン
  • トイレ
  • お風呂場
  • 洗面所

たった5箇所なので、平日頑張れば、土日は掃除をしなくてもある程度は問題ありません。

主婦の方も、働いている方も、なかなか掃除に時間が作れないことが多いと思いますが毎日1箇所でも掃除して休みの日はゆっくり過ごしましょう。

ムータイ

私は忘れっぽいので、「リマインダー」のアプリを使って掃除する箇所を毎日通知するようにしています。

②10分間掃除

掃除時間は10分だけ。

さきほど紹介した場所を10分掃除するだけでOK!

掃除はゴールか見えにくく、やる気がでない原因となっているため、10分間というゴールを設定して取り掛かるのがやる気になるコツでもあります。

また、その日やるべき掃除の場所に行ったときに、即実践することも重要です。

例えば、

・今日がトイレ掃除の予定であれば、トイレに行ったときに掃除をする

・お風呂掃除の予定であれば、お風呂に入って、出る前に掃除をする


掃除をするためだけに、体を動かす、掃除場所へ移動するということも、なかなか掃除できない原因になります。

「ついでにやっちゃう」気持ちで取り組むことが毎日継続の秘訣です。

③楽しく

最後に「楽しく」です。

①と②で場所と掃除時間を決めましたので、あとは実践するだけ。

この「実践する」というのが一番難しい部分ではありますが、「楽しいこと」と合わせて掃除をすればあっという間に掃除は終わります。

例えば、

・YouTubeを見ながらキッチンの掃除をする

・音楽を聴きながらフローリングを掃除する


など

掃除をしながらでも見れる、聴いて楽しめることはたくさんあります。

また、筋トレ好きな人は、筋トレと思って腕、脚を意識して掃除してもいいんです!自分の趣味や日々の娯楽と連動させて掃除をすれば苦も無く取り組めます。

特に、YouTubeや音楽は、動画1つとか、2曲分とか決めると「②10分間掃除」のタイマー代わりにもなりますのでおすすめです!

手軽に掃除できるおすすめアイテム

3つのアイデアを紹介しましたが、より掃除に取り組みやすくなるアイテムも紹介していきます。

手軽に掃除できる使い捨てアイテムを紹介しますので参考にしてみてください。掃除後の後処理も楽になるのでより時短につながります。

おススメの使い捨てアイテム

  • ウェットシート各種
  • 重曹シート

簡単に手軽に、短時間で綺麗に掃除できます!

掃除って、掃除して終わりじゃないんですよね。

掃除道具の片付け、雑巾だったら洗濯して、干したりと付随する作業が出てきますが、使い捨てなら、使ったら捨てるだけなので掃除が終わると同時に自由になれます!

「使い捨てなんてもったいないよ!」と思うかもしれませんが、ウェットシートだと、100~200円で10枚以上入ったものがほとんどです。

1週間に1回と考えれば3カ月は使用できます。(日割りすると、1日1,2円のコストです

ムータイ

使うか分からない道具を買うよりコスパも高く、収納の手間もありません。

また、フローリングワイパーは使用している方も多いと思いますが、ウェットシートにはリビング用、窓用、トイレ用など用途別で商品があります。

用途別で揃えておくと、「月曜日は床用、火曜日はトイレ用」といった形で掃除場所のスケジュール管理にもつなげられるのでおススメです!

ネットやホームセンター、ニトリなどでも販売していますのでいつでも、どこでも購入ができる点もメリットです。

まとめ

掃除ってなかなかモチベーションを上げづらいと思いますが、簡単にやれることに気付けると全然苦じゃなくなりますよ!

毎日大変だと思いますが、日々の積み重ねが結果的に自分の自由時間を増やすことに繋がります。

ご紹介したアイデアを参考していただき、毎日が充実したものになれば幸いです。

家事はなぜめんどくさいのか?【やりたくない家事を前向きにする2つのコツ】 ・家事がめんどくさいと感じている ・家事が大嫌い ・少しでも前向きに家事をやりたい そんな方にオススメの記事です...